ちいさいものおき

普段考え感じることは、ほとんどが忘れていってしまうものばかり。けれど中には、ちょっととっておきたいものも、やっぱりあります。そこで、「今」の「自分」が考え感じることを置いておけるような、「ものおき」があったらいいなあと考えました。たくさんは入らないものおきに、小物をいくつか並べたり、大物を入れるために整理したり。 ずっと隅っこにあったものに気づいて、久しぶりに眺めたり。 ちいさいからこそ、一個一個を見つめ直して吟味する。 統一感は特にない。そんな感じの「ちいさいものおき」を想像しています。

ライブ、血が騒ぐ

血が騒ぐ。

まさに、この言葉がぴったりくるような瞬間の連続だった。
 
 
PENTATONIXは、僕にとって特別なグループのひとつ。
大学からアカペラをはじめて、いろいろな曲に挑戦したり、ネットにアップされているアカペラの演奏動画を見たりする中で、たまたま彼らの動画にいきあたった。
たしか、Lady GagaのTelephoneをカバーした動画だったと思う。
 
イントロがはじまってから歌い終わるまで、僕はずっと画面に釘付けだった。
きっと終始ニヤニヤしていたし、体は知らぬ間に動いていた。
ひとり暮らしの部屋は、いつしか広めのライブハウスとなり、僕は観客として、たしかにそこに立っていた。
 
なぜそこまで引き込まれたのか、自分でもよくわからない。
パソコンの前で目頭を熱くするなんてことは、それまでにはありえないことだった。
 
 
今日のライブでは、久しぶりにその感覚を味わったような気がする。
無条件にリズムを刻む体、飛び出す声、じわじわと上がっていく頰。
鼓動は高鳴り、視界は舞台上の彼らだけを捉えようと、広がったり狭まったりする。
ちゃんとは覚えていないけれど、そんな感覚。
 
 懐かしさと、生の新鮮さと。
それらが混ざり合って、僕の中で渦巻き、血が沸き立つように騒いだ。
 
とにかく最高の気分だった。
 
 
耳で聴くんじゃなく、頭で解釈するでもなく、からだで感じる。
PENTATONIXの演奏は、僕にとってまさにそんな感じだ。
 
もちろんその裏には、たくさんの計算や配慮や、努力や欲なんかも存在していて、そういったものたちに支えられながら、あのグループは、あのステージは、そこにあるはず。
 
そういうものごとの全てをひっくるめて、からだで感じる。
きれいなだけじゃない、もっとごちゃごちゃとした全体、まるごと感じる。
その瞬間、波長と波長がピッタリ重なって、文字通り血が騒ぎ出す。
あえて裏にあるものに目を向けるときもあれば、騒ぎ出した血の赴くままに、からだを委ねるときがあってもいいんじゃないか。
 
それ以上言葉はいらない世界。
そこにいけるのはほんとに一瞬で、そう何回もないことなのかもしれないけれど。
なにをするにしたって、一回でも多く、その世界にいけるような人生にしたいもんだなあ。